2012/09/03

いよいよ明日ですっ

IMG_9671.jpg
さて!!!さてさてさて!
いよいよ明日に迫りました。

「Series FOCUS vol.2 Musique Spectrale−もはや音符ではなく、音で構築する−」

たくさんのお問い合わせ、本当にありがとうございます。
まだまだチケット取り扱っていますので、ぎりぎりのご連絡でも!
また当日ふらっと、でも大丈夫です!(当日券が出ます。)

先日佐藤淳一博士と打ち合わせをしたのですが、
とっっっってもおもしろそうな講演の内容でした!
なかなか普段では聞く事の出来ないお話だと思います。
演奏と合わせてこちらも是非おたのしみに★

それでは出演者一同、心よりお待ち申し上げております♬
(写真は先日偶然にも服装がかぶったはねさんと。)

※演奏会の詳細は一つ前の記事をご参照ください。
posted by tomioka at 14:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2012/08/21

コンサートのお知らせ♬

A4サイズチラシ用原本omoteのコピー3 のコピー.jpg
残暑厳しいとっても暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、お知らせが大変遅くなってしまいましたが。。。
9月4日(火)代々木上原・けやきホールにて「Series FOCUS vol.2 Musique Spectrale−もはや音符ではなく、音で構築する−」を開催します!!

このSeries Focusは、冨岡祐子と羽石道代を軸にして、毎回ある作曲家やテーマに焦点を当てて展開するリサイタルシリーズとして2010年にスタート致しました。
第一回目は二つの世界大戦に挟まれた激動の時代の中で、多くの「新しさ」を取り入れ独自の世界観を完成させた作曲家、パウル・ヒンデミットを取り上げました。
第2回目になる今回は、生誕150周年にあたるドビュッシーの作品とともに、主にフランスと日本で発展している現代音楽の一つのスタイル「スペクトル楽派」の音楽を取り上げます。

聴衆のみならず、演奏家にも難しいと敬遠されがちな[現代音楽]ですが、ひとくくりにすることはできず、現代に生きる作曲家それぞれが音楽の方向性、可能性を信じて進んでいます。
その中でも今回とりあげるスペクトル楽派の音楽は、一つの音を音響現象ととらえて分析し、実際の楽器や声で構築していくため、緻密な理論の元に合成された響きの美しさが大きな魅力の一つで、その色彩感はフランス音楽そのものであると感じます。

また、今回、スペクトル音楽にとって非常に興味深い存在である「声」との作品を取り上げ、ゲストとして田中麻理氏(ソプラノ)をお迎えしています。

そして!佐藤淳一氏(2012年東京藝術大学音楽学部博士号(サクソフォーン)取得)を迎えて、更に分かりやすい解説を交えながらの進行を予定しております!!

スペクトル音楽って。。。なに?という方も、是非お気軽に御来場頂ければと思います♪

チケットはこの記事へのコメントや、 foyer.musique★gmail.com(★を@に変えて送信ください)でも受け付けております!!

2012年9月4日(火)
18:30開場 19:00開演
けやきホール(代々木上原・古賀政男音楽博物館内)

冨岡祐子/Saxophone
羽石道代/Piano

Guest
田中麻理/soprano
佐藤淳一/navigater

3000円(一般)/2500円(学生)
全席自由

Rhapsodie / C.Debussy
Trois chansons de Bilitis / C.Debussy
Un lieu verdoyant... Hommage à Gérard Grisey / P.Leroux
Tre pezzi / G.Scelsi
Cloches d'adieu, et un sourire... in memoriam Olivier Messiaen / T.Murail
L'incandescence de la bruine/B.Mantovani

チケット予約・お問い合わせ
Foyer : foyer.musique★gmail.com(★を@に変えて送信ください)
セルマージャパン : 03-5458-1521

主催 Foyer(フォワイエ)
posted by tomioka at 13:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート

2012/04/17

Saxophone Quartet athena 1st Recital

athena.4.15.jpg
一昨日、無事にSaxophone Quartet athena 1st Recital終了致しました!

御来場くださった皆様、そして私達を支えて下さった全てのみなさま、
本当にありがとうございました。

満席の客席を見てすでに胸がいっぱいになり、演奏しながら幸せな時間を
かみしめていました。

まだまだスタートラインに立ったばかりの私達ですが、
これからも妥協する事無く自分たちの音楽を模索し続け、
カルテットとして成長していけるよう精進致します。

末永く、よろしくお願い申し上げます。

Saxophone Quartet athena
posted by tomioka at 21:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2012/04/14

いよいよです!

IMG_1077.jpg
いよいよ明日となりました!!!
Saxophone Quartet athena 1st Recital @ TOPPAN Hall

昨日はその最終リハーサルだったのですが、
なんとスペシャルゲストがっっっっっっ。(写真↑)
お忙しい中、お時間を作っていらして頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。涙

もう一足先に本番を迎えたかのような緊張感でした。笑
お二人に頂いたありがたいお言葉を胸に、あとは明日を迎えるだけです!

ううううう!

チケットは当日も販売致しますが、500円増しとなりますので、
ご来場予定の方は本日中にご連絡ください♬

よろしくお願い致します!

2012年4月15日(日) 
14:00 開演/13:30 開場
@トッパンホール

出演:Saxophone Quartet athena
Sop.塩安真衣子 Alt.江川良子 Ten.冨岡祐子 Bar.平賀美樹

全席自由
前売り券/一般3000円 学生以下2500円
当日券 /一般3500円 学生以下3000円

プログラム
E.ボザ/アンダンテとスケルツォ
G.リゲティ/6つのバガテル
J.イベール/物語より
I.ゴトコフスキー/サクソフォーン四重奏曲 ほか

お問い合わせ
・トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
・セルマージャパン 03-5458-1521
・サクソフォーン カルテット・アテナ athena4.info@gmail.com
・Foyer(フォワイエ)foyer.musique@gmail.com(※こちらは私が受け付けております♬)

チケットお取り扱い
トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
セルマージャパン 03-5458-1521
アクタス・オンラインショップ
ドルチェ楽器 管楽器アヴェニュー東京店 03-5909-1771
サクソフォーン カルテット・アテナ athena4.info@gmail.com

posted by tomioka at 11:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2012/02/20

ついったー!

chirashi_omote-d4a4b.jpg
さて!いよいよいよいよ!!
サクソフォーン・カルテット アテナの1stリサイタル、近づいてきました!
チケット絶賛発売中でございます。

メンバー一同、気合いいれてリハーサルを重ねています。
ぜひぜひ皆様ご来場くださいませ!

2012年4月15日(日) 
14:00 開演/13:30 開場
トッパンホール

出演:Saxophone Quartet athena
Sop.塩安真衣子 Alt.江川良子 Ten.冨岡祐子 Bar.平賀美樹

全席自由
前売り券/一般3000円 学生以下2500円
当日券 /一般3500円 学生以下3000円

プログラム
E.ボザ/アンダンテとスケルツォ
G.リゲティ/6つのバガテル
J.イベール/物語より
I.ゴトコフスキー/サクソフォーン四重奏曲 ほか

お問い合わせ
・トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
・セルマージャパン 03-5458-1521
・サクソフォーン カルテット・アテナ athena4.info@gmail.com
・Foyer(フォワイエ)foyer.musique@gmail.com(※こちらは私が受け付けております♬)

チケットお取り扱い
トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
セルマージャパン 03-5458-1521
アクタス・オンラインショップ
ドルチェ楽器 管楽器アヴェニュー東京店 03-5909-1771
サクソフォーン カルテット・アテナ athena4.info@gmail.com

そしてそして!!!
アテナでTwitterはじめました!!
Twitter@SQathena

メンバーが気ままにつぶやいてますので、ぜひぜひフォローよろしくお願い致します♬

また、アテナで3月8日、9日と輪島でコンサート、
10日には富山県高岡市にてクリニックとコンサートをします!!!

詳細はまたアップさせていただきます。
うーーーーーんわくわく。
posted by tomioka at 01:45 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日常

高山へ

IMG_8692.jpg
2月16,17日は岐阜県高山市にある高山西高等学校へ指導のために伺わせていただきました!
以前に伺った合宿から10ヶ月ほどぶりの訪問でしたが、みんな着実に伸びていて嬉しい限りでした。
また次回会えるのがとても楽しみです♬

次の日は帰京するだけでしたので、ひとりぶらぶらと観光をしてきました!
その日の予報は雪雪雪!!!!だったのですが、朝はなんとか晴れて朝市方面へ。
その後は「さんまち」をぶらぶらと。
雪もその頃には本降りになってきて、お店の中でも息が白くなるほど寒かった。。。
(生徒たちは前日「そんなにさむいですか?」と言ってましたが笑)
かわいい和カフェでお茶をして、のんびりとすごしました。

帰りの高速バスは雪の山道猛スピードで怖かったですけれど。涙

上写真は学校から見える風景。
下写真はさんまちの町並みと、カフェです。

IMG_9307.jpg IMG_3406.jpg




posted by tomioka at 01:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

ばれんたいん

IMG_5425.jpg
バレンタインデーの次の日はアテナのリハーサルでしたので、
深夜にせかせかと作ってみました。

ホワイトチョコレートのブラウニー。

中にはクルミとラムレーズンも入ってます♪

みんなに食べてもらえてうれしかったです!

写真はGちゃん♡
IMG_2373.jpg
posted by tomioka at 01:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

ふぐソワレ

IMG_8261.jpg
2月頭に、サクソフォーン・カルテット アテナのメンバーで
冨岡和男先生のお宅でふぐをごちそうになってきました!!

し!か!も!

幻の「森伊蔵」もいただきました!!

ふぐの皮から始まり、てっさにふぐちり鍋、からあげ、、、、
そして森伊蔵とのマリアージュ!!!♡

さらに冨岡先生ご夫妻といろんなお話をしてアテナ一同、
しあわせな夜となりました。

IMG_0492.jpg IMG_4059.jpg
posted by tomioka at 01:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

しまった

IMG_5641.jpg
なんと前回の更新から3ヶ月もたってしまいましたね。。。
それでも見にいらして下さっている方、ありがとうございます、そしてごめんなさい!

ばーーーーーーーっとアップします!

まずはフェスティバルも無事終了し、年が明けてすぐ、
家族で母の誕生日のお祝いに二子玉川高島屋にある「鼎泰豊」へランチに!
ここは特に小龍包が有名だそうで、台湾でも行列ができる人気店だそうです。

写真はその小龍包。
これを細く刻んだ生姜と一緒にいただきます。
お好みで黒酢をかけても美味。

うーん、また食べたくなってまいりました。

そしてその後は毎年恒例の冨岡和男先生のお宅での新年会へお邪魔させていただき、
なんとも贅沢なお料理の数々をいただきました。写真がなくてごめんなさい。

あー食い倒れ正月。
posted by tomioka at 00:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

2011/11/22

ありがとうございました♬

chirashi2011.jpg
ご報告が遅れましたが、19日のコンサート、無事終了致しました!

ものすごい雨だったにもかかわらず、本当にたくさんのお客様が御来場くださり、
出演者一同とても楽しみながら演奏会を終える事が出来ました!

お誘いくださった大森先生、共演者の皆様、御来場くださったお客様、
お手伝いして下さった方々、この演奏会に関わった全ての方にこの場を借りて御礼申し上げます!

さあ!いよいよ12月が近づいてまいりました。
12月と言えば!!そうです。あれです。

第31回 サクソフォーンフェスティバル 2011!!!!

毎年恒例の、サクソフォーンの祭典です♬
今年もどどんと盛りだくさん企画です!

【1日目】 2011年12月16日(金) 18:30開場/19:00開演
【2日目】 2011年12月17日(土) 9:30開場/10:00開演

【料金】 全席自由
《16日》
  一般 1000円
  高校生以下・多摩割※ 500円

《17日》
  一般 3000円
  高校生以下・多摩割※ 1000円

《二日間通し券》
  3500円(一般のみ)

【チケット取り扱い】10/25(火)発売
  チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 153-309)

【お問い合わせ】
  第31回サクソフォーン・フェスティバル実行委員会
  代表 090-4462-7890(田村)

【主催】
  日本サクソフォーン協会、公益財団法人多摩市文化振興財団

※「高校生以下・多摩割」・・・・・・多摩市に在住、在勤、在学する方が対象となる特別優待チケットです
注意* 高校生以下、多摩割チケットをお求めの際は身分を証明できるものをご持参下さい
  * 高校生以下、多摩割チケットはチケットパルテノンのみでのお取り扱いとなります



プログラム等の詳細はこちらからどうぞ。

私は今回、2日目の夜に行われるメイン企画

フェスティバルコンサート 「JSAスペシャル・ソロイスツ with
 フェスティバル・サックス・アンサンブル」 (18:30〜 大ホール)


にアンサンブルメンバーとして出演予定です。ああ楽しみです♬

foyer.musique■gmail.com(■を@に変えて送信して下さい)
でもお問い合わせ受け付けます!

パルテノン多摩のある多摩センター駅はイルミネーションの名所でもあります!
かなりきらっきらでとてもきれいなので、ぜひ!皆様クリスマス気分を盛り上げに
サクソフォーンの祭とはしごしてみてはいかがでしょうか!
posted by tomioka at 12:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。